<CORE> |
 |
最もアグレッシブなコア。ティップ・トゥ・テールのウッドコアに、超軽量なポプラ素材とパワーとレスポンスの優れたバーチ素材のコンビネーションが反発力のあるボードを作り出す。 |
 |
業界最高クラスの軽さを備えた新素材FEATHER LIGHT-CORE。新開発された超軽量で耐久性の強い素材。 |
<BASE MATERIAL> |
 |
超高分子ポリマー素材を使用した、最も強く高速なベース。レールやボックスでの耐久力が抜群な上、高速なライディングが得られる。気温が高い時の湿雪や室内ゲレンデ・サマーシーズンの雪でも抜群の滑走力を見せる。 |
 |
粒子の細かい素材のベースはWAXを沢山含むことが出来る。このようなベースは、高速性能に優れている。高い耐久性を持ち、摩擦係数を低く抑え、雪面でのハイスピードのライディングを可能にする。 |
 |
あらゆる雪質にマッチする耐久性に優れたベース。メンテナンスがイージーで、高い滑走性能を持つ。 |
 |
チューンナップの必要が無いように、あらかじめストーン研磨されたソール。
nano HIGH SPEEDとIS 7200に標準装備。 |
<FIBER TECH> |
 |

[X]状に配置された新開発30mm wideカーボンファイバーが強力な反発力を生み出し、最高のオーリーパワーとトーションを発揮する。誰よりもビッグに飛びたいライダーのためのパワーカーボン。 |

|

強い反発力と反応の良いトーションを兼ね備える。新開発20mmカーボン・ケブラーファイバーを[V]状にコアの上に配置。パークマスターになるための最適なカーボン。 |
 |

溶岩から抽出された強靭で高弾性のファイバーでコアーを補強。反発力が強く、軽く合わせるだけで高いオーリーを可能にする。高速や荒れたバーンでも高い安定感を発揮する。 |
 |

ボードの柔軟性をキープしながら、強度と反発性をより高めるカーボン フリースがファイ バーの上一面に配置され、ボード全体のパワーをUPさせる。 |
<SUPER STRONG FULL WRAP EDGES TECHNOLOGY> |
 |
ALLIANの全てのボードが、フルエッジの構造を採用した。ボードの耐久性を向上し、レールや岩などの障害物による破損を防ぐことができる。 |
<SIDECUTS and SHAPES> |
 |
ティップとテールシェイプからインサートの配置まで全てを対称にデザインしたフルツインティップ。スイッチでの操作性が良く、フリーライディングからパークライディングまで全てをこなす。 |
 |
ツインティップボードのホール位置をテール側に移動させ、さらにメインスタンスでの滑走能力を高めながら、イージーなスイッチライディングも可能。 |
 |
ノーズがテールよりも長いが、エフェクティブエッジのセンターに合わせた正円のラディアスを使用。 フェイキーも得意とするオールラウンド用のフリースタイルボード。 |
<BASE TECH> |
 |
両足下にそれぞれ独立した強力なキャンバー、ボードの中心部分はロッカー構造。このコンビネーションによりキャンバーのパワフルなオーリーと安定したカービング、それにロッカーの自由な動きと浮力を合わせ持つハイブリッドボードが誕生。足下のキャンバーが着地の衝撃をやわらげるのにも効果ある。キッカー、パイプ、ジブ、フリーラン、パウダーなど全てのライディングスタイルに対応する。 |
 |
長年愛され続けてきたスノーボードの構造。切れの良いカービングと抜群の安定性に優れる。パワーのあるオーリー、ハイスピードのフリーラン、力強い滑りを可能にしてくれます。 |
 |
低めに設定されたキャンバーはしっかりとしたエッジグリップ力を持ちながら、操作性が高く、無駄なエッジかかりが少ない。カービング、オーリー、高速安定性に優れる。 |
 |
スタンス間がフラットなのでハイスピードでも安定性が高く、しっかりしたオーリーが可能。キャンバーに比べ、操作性が非常に高く、逆エッジが少ないのでパークやパウダーで抜群の威力を発揮する。 |
 |
ボトムが、横方向にわずかに丸い形状になっていて、回転性が高く、余計なエッジ掛かりがない。 |